各種保険取扱い・交通事故・労災
葛飾区・青砥駅から徒歩5分!平日21時まで・土日祝日も営業!

青砥駅徒歩5分 トップアスリートも通う整骨院・整体院

instagram
LINE
GoogleMAP
Google口コミ
ブログ&コラム

あなたの骨盤はどのタイプ? ~カイホロードシス~

こんにちは!
Style Lab整骨院・整体院の大久保です!

前回の続き『姿勢の種類』についてご紹介します!

最も一般的な姿勢の分類として世界的に普及している
【ケンダルの分類】を使って説明していきます。

必ずこの姿勢の種類に当てはまるものではないですが、
自分がどのタイプの姿勢に属しているかで、
おおよそ硬い筋肉、弱化している筋肉などを予測できます。

本日もその中の1つ『カイホロードシス』(彎曲増強型)を紹介します!

◆カイホロードシス(彎曲増強型)とは

カイホロードシスは日本語で「後弯・前弯型」と呼ばれ、背中が丸まり、腰が反り、骨盤が前傾している姿勢です。

英名はkyphosis-lordosis。kyphosisは背中が丸まっていること。
lordosisは脊柱が前湾していることを指す言葉で、それらをつなげて「カイホロードシス」と呼びます。
背中が丸まっていることによって頭部も前に出ますから、横から見たときに全身が大きくS字カーブを描くことになります。
人の背中はある程度丸まり、腰はすこし反っているのが正常ではありますが、カイホロードシスはそれらのカーブが極端に出すぎている姿勢です。
その結果として、日常的に腰の痛みを感じやすくなったり、寝違えやぎっくり腰を引き起こしたりするリスクがあります。
そんなカイホロードシスは肥満体型の方、妊婦の方など、お腹に重みを感じる方に多く見られます。

◆カイホロードシスの筋肉への影響

カイホロードシスは、その他の姿勢と比べて弱りやすい筋肉、硬くなりやすい筋肉が多くなります。
それぞれ一覧にしてご紹介します。

◆カイホロードシス姿勢で伸長(弱化)しやすい筋

□頭部深部屈筋群
□胸腰部脊柱起立筋
□外腹斜筋
□僧帽筋中部・下部

◆カイホロードシス姿勢で短縮(過緊張)しやすい筋肉

□後頭下筋群
□肩甲挙筋
□斜角筋群
□大胸筋・小胸筋
□股関節屈筋群
□僧帽筋上部

カイホロードシス姿勢の方が短縮しやすい筋肉は全身に及びます。
とくに胸まわりの筋肉、肩まわりの筋肉、腰まわりの筋肉が大きく影響しています。
カイホロードシスが弱化しやすい筋肉は、お腹とお尻、太ももなど下半身に多くあります。
また胸の筋肉が緊張していることから、反対側の脊柱起立筋上部や僧帽筋にも影響が出やすくなっています。

◆まとめ

カイホロードシスは、日本人に多い姿勢の一つです。
一般的な肥満体型の方だけでなく、妊娠中で一時的にお腹が重くなった方も、カイホロードシスになりやすい傾向にあります。

次回は残り2つをご紹介していきます。
楽しみにしていてください!

こんな方にオススメ「頭痛」「肩こり」「腰痛」「四十肩・五十肩」「ギックリ腰」「坐骨神経痛」「椎間板ヘルニア」など

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

Style Lab整骨院・整体院
東京都葛飾区青戸3-23-10
オークレスト青砥 1階
(最寄駅:青砥駅から徒歩5分)
TEL 03-6662-7203 不定休

営業時間
日祝
9:00~21:00
17:00
まで
17:00
まで
最終受付時間
20:00
20:00
20:00
20:00
20:00
16:00
16:00

関連記事

  1. プロテインとは”そもそも何か”?

  2. 扁平足は何が良くないの?? 足のトラブル解決!!

  3. 温湿布と冷湿布の違いと効果的な使い分け

PAGE TOP