坐骨神経痛にお悩みの方へ|整骨院・整体院でのサポートとセルフケアの大切さ
「最近、お尻から足にかけてジンジンする痛みがある」「立っているのがつらくて、すぐに座りたくなる」——こうした症状でお悩みの方、もしかするとそれは「坐骨神経痛」かもしれません。
「坐骨神経痛」という言葉は耳にするものの、実際の症状やその原因についてはよく知られていないことも多く、放置してしまうケースも少なくありません。
本コラムでは、坐骨神経痛の特徴や原因、日常生活での注意点、そして整骨院・整体院でのサポートの選択肢について、わかりやすくお伝えします。
坐骨神経痛とは?
坐骨神経痛は、腰から足先にかけて伸びる「坐骨神経」が刺激を受けたり圧迫されたりすることで起こる、痛みやしびれなどの神経症状の総称です。
疾患名というよりも「状態」を表す言葉として用いられることが多く、原因はさまざまです。
症状としては、お尻や太ももの裏、ふくらはぎ、足先などにかけての放散痛、しびれ、灼熱感、ピリピリ感、脱力感などが挙げられます。
症状の出る場所や強さには個人差がありますが、日常生活の中で動作の制限や不安感を抱くきっかけとなることが少なくありません。
どんな方が坐骨神経痛になりやすい?
坐骨神経痛は、年齢や性別を問わず発症する可能性がありますが、以下のような方々はリスクが高いとされています。
- 長時間座ることの多いデスクワーク中心の方
- 妊娠・出産後の体型変化や骨盤バランスの崩れがある方
- 重い荷物を持ち上げる仕事をされている方
- 過去にぎっくり腰などを経験された方
- スポーツなどで腰部や股関節を酷使する習慣がある方
こうした要因は、腰椎への負担を増大させ、坐骨神経への影響を及ぼしやすくします。
坐骨神経痛による生活への影響
痛みやしびれといった症状は、日常生活に大きな影響を及ぼすことがあります。
- 長時間の立ち仕事や歩行が困難になる
- 電車やバスで座ることが苦痛になる
- 夜間の痛みにより眠れなくなる
- 身体を動かすことに恐怖心が芽生える
これらが続くことで、仕事のパフォーマンスや家庭生活への影響、ストレスの増加による悪循環にもつながる恐れがあります。
Style Lab整骨院・整体院でできるサポートとは
Style Lab整骨院・整体院では、坐骨神経痛に対するサポートとして、痛みの緩和や身体バランスの調整を目的とした施術が行われます。
国家資格を持つ施術者が以下のような方法で対応を行っています。
- 筋肉や筋膜のバランスを整える施術(筋膜リリース・手技)
- 骨盤・姿勢の評価と調整を通じた負担の軽減
- 医療機器(メディセルやEMS)を活用した局所のサポート
- 日常生活での動作指導やセルフストレッチ指導
あくまでも、症状緩和や身体の状態を整えることを目的とし、医学的な診断や治療を行うものではありません。
そのため、整形外科などの医療機関との連携や受診を勧めるケースもあります。
来院された方の傾向とサポート例
実際に当院にご相談いただく方には、以下のような傾向が見られます。
- 長時間の運転が多く、座るたびに痛みが走る
- 立ち上がる瞬間にお尻から脚にかけて鋭い痛みが走る
- 産後に腰の痛みがひどくなり、しびれを感じ始めた
これらの方には、状態を丁寧にヒアリング・検査を行った上で、それぞれのライフスタイルに合わせた施術計画を立てていきます。
たとえば、座位時間の長い方には座り方指導、産後の方には骨盤ケアを重視するなど、日常生活に寄り添ったサポートを行います。
日常でできるセルフケアアドバイス
坐骨神経痛に対しては、日常でのケアもとても重要です。ご自身でできることとして、以下のようなポイントがあります。
- 長時間座り続けない(30分に1回立ち上がる)
- 脚を組む・猫背を避け、骨盤を立てて座る
- 腰・お尻・もも裏のストレッチを日常的に行う
- お風呂でしっかり温めて血流を促す
- 体幹を鍛える軽い運動(ドローインや骨盤エクササイズなど)
ご自身の状態に無理のない範囲で、少しずつ取り入れていくことが大切です。
そのままにしないでほしい、慢性化のリスク
坐骨神経痛は、症状が軽いうちにケアを始めることで、日常生活への負担を抑えることが可能になります。
放置してしまうと慢性化し、痛みやしびれが長引いたり、歩行困難や姿勢の悪化に繋がるリスクもあるため、早期の対処が推奨されます。
また、場合によっては整形外科などの医療機関で画像診断(MRI等)を受けることも重要です。
私たち整骨院では、状態に応じて医療機関への受診をご提案するケースもあります。
まとめ
坐骨神経痛は、日常生活にじわじわと影響を及ぼす症状のひとつです。
しかし、適切なケアや早期のサポートによって、状態の緩和や不安の軽減を目指すことができます。
「最近ちょっと違和感がある」「痛みが長引いている気がする」そんなときは、ぜひ一度ご相談ください。
Style Lab整骨院・整体院では、皆さまの健やかな毎日をサポートするために、いつでもお手伝いできる準備を整えてお待ちしています。
当院のメニューは
Style Lab整骨院・整体院
東京都葛飾区青戸3-23-10
オークレスト青砥 1階
(最寄駅:青砥駅から徒歩5分)
TEL 03-6662-7203 不定休
営業時間 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日祝 |
9:00~21:00 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
17:00 まで |
17:00 まで |
最終受付時間 |
20:00 |
20:00 |
20:00 |
20:00 |
20:00 |
16:00 |
16:00 |