「肘部管症候群」とは??
こんにちは!
Style Lab整骨院・整体院の大久保です!
本日は「肘部管症候群」についてお話しさせていただきます!
●肘部管症候群とは
肘部管症候群とは、肘部の尺骨にある、神経が通過する肘部管というトンネルが何らかの原因で狭くなり、その中を通る尺骨神経が圧迫されてしびれが出る疾患です。
尺骨神経は、肘から手の小指と薬指にかけての感覚や筋肉の動きを司っている神経です。
尺骨神経が圧迫されると、小指や薬指、腕の内側にしびれ、痛みや知覚鈍麻(感覚が鈍くなること)が出たり、手の力が弱くなったりすることがあります。
手の細かい動きもしにくくなります。
※肘部管症候群は、薬指、小指、前腕の内側にしびれが出る疾患です。
●肘部管症候群の原因
肘部管症候群の原因としては、肘を長時間曲げて使う作業や、肘への衝撃、骨折などがあります。
また、肥満や関節炎、甲状腺疾患などの身体の他の病気が原因となることもあります。
●肘部管症候群の症状
手首あたりから先の小指側がしびれますが、薬指は小指側の半分しかしびれません。
肘を曲げていると肘部管が狭くなり症状が強くなるという特徴があります。
症状が進むと、箸が使いづらいなど指先の細かい動きがしにくくなり、手の筋肉が痩せてきたりします。
●肘部管症候群の検査
問診や身体診察によりしびれや知覚障害が生じている部位を確認し、筋力低下、筋委縮の有無をみて疾患の進行度合いをチェックします。
●肘部管症候群の治療
尺骨神経に負担をかけないように、日常生活や職場での作業習慣を改善し、肘を長時間曲げたり、肘に体重をかけたりすることを避けます。
神経を圧迫している肘周囲の筋肉をストレッチしたり、筋力を強化する運動を行うことでしびれや神経浮腫の治療を行います。
「肘部管症候群」とは?について以上となります!
これからも色々情報を発信させていただきます!
目指すのは身体の痛みや不調からの”卒業” 表面的な痛みを取り除くだけではなく、その痛みを引き起こす原因となる箇所を特定しアプローチしていきます!マンツーマンの施術で不調からの卒業に向けて寄り添います!
こんな方にオススメ「頭痛」「肩こり」「腰痛」「四十肩・五十肩」「ギックリ腰」「骨盤矯正」「猫背矯正」など皆様のカラダのお悩みを解決します。