各種保険取扱い・交通事故・労災
葛飾区・青砥駅から徒歩5分!平日21時まで・土日祝日も営業!

青砥駅徒歩5分 トップアスリートも通う整骨院・整体院

instagram
LINE
GoogleMAP
Google口コミ
全て

~寝違え~「繰り返す寝違えに悩む方へ|症状緩和とセルフケア法」

~寝違え~「繰り返す寝違えに悩む方へ|症状緩和とセルフケア法」

朝起きた瞬間に首が動かせず、激しい痛みを感じた──そんな経験はありませんか?いわゆる「寝違え」と呼ばれるこの状態は、突然起こるため不安になる方も多いでしょう。
単発で終わる場合もありますが、中には何度も繰り返したり、治ったと思っても首に違和感が残るケースもあります。

Style Lab整骨院・整体院では、寝違えを単なる一過性の問題としてではなく、身体全体のバランスや生活習慣との関係性から捉え、症状の緩和と再発防止をサポートしています。
本記事では、寝違えの原因やメカニズム、回復を早めるケア方法、そして繰り返さないための対策について詳しくご紹介いたします。

寝違えとは?──首の構造と仕組み

寝違えは、正式な医学用語ではありませんが、一般的には首や肩の筋肉・靭帯・関節包などが寝ている間に無理な姿勢を続けることで炎症を起こし、可動域の制限や鋭い痛みを引き起こす状態を指します。
首は非常に繊細な構造を持っており、7つの頸椎を中心に、複数の筋肉や神経が密接に関係しています。
そのため、小さな負荷でもバランスが崩れると痛みや運動障害を引き起こす可能性があるのです。

寝違えが起こる原因とは?

寝違えの主な原因として、以下のようなものが挙げられます。

  • 睡眠中の不自然な首の位置(枕の高さ・寝返りの少なさ)
  • 首や肩の筋肉の疲労・緊張
  • 冷えによる血流低下
  • 睡眠の質の低下(浅い眠り、途中覚醒)
  • ストレスによる自律神経の乱れ

また、これらの要因が複合的に重なることで、寝違えやすい体の状態がつくられてしまうこともあります。

なぜ繰り返すのか?

一度寝違えた経験がある方の中には、「また同じような痛みが来るのでは」と不安になる方も少なくありません。
繰り返す原因として、次のような身体の背景があることが多いです。

  • 首まわりの筋膜や筋肉が慢性的に硬い
  • 姿勢が崩れ、頸椎のカーブ(生理的湾曲)が乱れている
  • 肩甲骨や背骨の動きが制限されている
  • 日常生活の中で首への負担が蓄積している

つまり寝違えは「首の問題」だけでなく、全身のバランスや生活動作からも影響を受けているのです。

Style Lab整骨院・整体院の寝違えサポート

当院では、寝違えの根本原因にアプローチするために、次のような施術を組み合わせて行っています。

  • 筋膜リリース…筋膜のねじれや癒着を緩め、痛みの元にアプローチ
  • 骨格・姿勢調整…首・背骨・骨盤のバランスを整え、再発しにくい状態へ導く
  • EMS機器(電気刺激)…インナーマッスルを活性化し、支える力を向上
  • 最新機器メディセル…筋膜吸引による痛みの緩和と可動域改善をサポート

症状の程度や経過によって施術内容は調整いたしますので、強い痛みがある方も安心してご相談ください。

寝違え後に気をつけたいポイント

寝違えた直後の対応や日常生活の過ごし方によって、回復までの時間が大きく変わることがあります。以下の点に注意しましょう。

  • 痛みが強い間は無理に首を動かさない
  • 冷やす(急性期は炎症があるため冷却が有効)
  • 痛みが和らいできたら温める
  • 睡眠時の枕の高さや寝具を見直す
  • 長時間のスマホ操作やうつむき姿勢を避ける

当院ではご自宅で行えるストレッチや生活指導も丁寧にお伝えしています。

再発を防ぐためにできること

一度寝違えると、「またなるのでは…」という不安が残りやすくなります。再発予防には、以下のような取り組みが効果的です。

  • デスクワークや運転など、長時間同じ姿勢を続けない
  • 肩甲骨や背骨の可動性を高める運動を日常に取り入れる
  • ストレッチや呼吸法で筋緊張をリセットする
  • 整体やメンテナンス施術を定期的に取り入れる

Style Lab整骨院・整体院では、個別の体の使い方や生活習慣に合わせたサポートをご提案しています。

よくあるご質問(FAQ)

Q. 寝違えた時に整体に行っても大丈夫ですか?
A. 強い痛みがある急性期は、安静と冷却が必要な場合もありますが、状態に応じた施術で早期の緩和が期待できます。

Q. 繰り返す寝違えはクセになっているのでしょうか?
A. 骨格の歪みや筋膜の硬さが背景にある場合、再発しやすくなります。根本的なバランス改善をおすすめします。

Q. 市販の湿布や塗り薬で治せますか?
A. 一時的な緩和は可能ですが、原因が解消されない限り再発のリスクは残ります。状態に合わせた対応が重要です。

Style Lab整骨院・整体院のサポート体制

当院では、寝違えによるつらさを緩和し、再発を防ぐための施術プランを一人ひとりに合わせてご提案しています。施術に加え、生活習慣の見直し、セルフケア指導、姿勢改善まで幅広くサポート。

葛飾区・青砥エリアで寝違えにお悩みの方は、ぜひStyle Lab整骨院・整体院にご相談ください。

まとめ

「ただの寝違え」と軽視せず、繰り返すようであれば一度体のバランスを見直してみませんか?

早期のケアと正しい体の使い方を身につけることで、痛みに悩まされない生活をサポートいたします。

今すぐできるセルフケアや、お身体に合った施術方法について知りたい方は、ぜひお気軽にご来院ください。

当院のメニューは


Style Lab整骨院・整体院へのご予約・お問合せはこちら

いますぐ予約

Style Lab整骨院・整体院
東京都葛飾区青戸3-23-10
オークレスト青砥 1階
(最寄駅:青砥駅から徒歩5分)
TEL 03-6662-7203 不定休

営業時間
日祝
9:00~21:00
17:00
まで
17:00
まで
最終受付時間
20:00
20:00
20:00
20:00
20:00
16:00
16:00


関連記事

PAGE TOP